2013年01月25日

映画「天のしずく」を観て来ました♪

もたもたしている内に、2013年の1月ももう後半。

ちょっと休みボケしてブログをおさぼりしてしまいましたicon10

いろいろブログネタはあったのですが
(どんと祭や初釜や何やら)

今から書くにはちょっとねー(;´・ω・)


ということで

今日の出来事を書いてみます。


今日は以前から観たかった映画を観て来ました

「いのちのスープ」で知られる辰巳芳子さんのドキュメンタリー映画『天のしずく』です。


もうめちゃくちゃ良かったicon14icon14


ドキュメンタリー映画だから

ハラハラドキドキの場面も
クライマックスのシーンも
笑えるような面白い部分も

なぁーんにもなくて、淡々としたものだけど

心にじんわりと余韻を残す、忘れられない映画となりました。


本当はたくさんの方に観て頂きたいのだけど
残念ながら今日で終わりなんですよねーicon11

フォーラム盛岡で、確か一週間くらいしか上映していなくって
しかも、毎日1回しか上映しなかった映画なんです。

最終日の今日だけは2回目の上映が夕方にあるみたいです。



探してみたら映画の公式サイトがありました。
          ↓
http://tennoshizuku.com/







料理を作るということ。

食べるということ。

人を想うということ。


そういうことを改めて考えさせてくれる映画です。

  


Posted by 花緒  at 16:25映画

2012年12月16日

職員寝坊で投票できないって・・・

今日は衆院選の投票日でしたね。

もちろんワタクシめも投票に行きましたよん。


結果、予想以上に自民が議席を伸ばしてて、少なからず驚いています。

ま、それについてはまた別の機会に触れるとして
それよりも秋田の投票所のニュースに釘付けになりましたface08


なんでも
投票用紙を管理する男性職員が寝坊してしまって
午前7時を予定した投票開始時間が15分遅れてしまったんだそうです。

で、
朝7時の時点で約30人ほど並んで待っていたらしいのですが
このうち約10人が投票せずに帰ってしまったのだとか。


いやいや、これはまずいでしょicon10


秋田市の選挙管理委員会の皆さまは
多分、一生懸命ご準備されてきたとは思います。

きっと寝坊してしまった職員の方も悪気はないとは思います。

今頃がっくりicon15落ち込んでいるんだろうなぁ・・・と同情もします。


でもね

やっぱり、ちょっとご本人の自覚が足りなかったかも?と思うのであります。


例えば
電車の運転士さんが遅刻して、電車の運行時間が狂ったりすると
テレビや新聞で大きく取り上げられて、社内的にも降格などの大問題になりますよね。

そういう緊張感はきっと無かったんだろうなと推測してしまいます。


別の職員さんがその男性職員宅まで行って
投票用紙と選挙人名簿を受け取りに行ったから15分の遅れで済んだ訳で、
もしそのまま待っていたらどれ位の遅れになっていたのでしょう?


ちなみに寝坊の原因は
目覚ましアラームをセットした携帯の故障のせいだと話しているそうです。

んーーーface07
子供じゃないんだぞっ!icon08  
タグ :衆院選


Posted by 花緒  at 23:45ひとり言

2012年12月11日

最近凝ってる菊池体操

最近、菊池体操というのを始めました。

テレビで紹介していたものですが
いくつになっても背筋をしゃんとして、自分の足で歩けるように!
と考えられた体操です。

体操と言っても簡単なもので
(90歳を超えた方でもできる体操です)

例えば

指を一本ずつ折り曲げながら手をぎゅっと握るとか
足の指を一本ずつ動かすとか

そんな簡単な動作がほとんどの体操です。


ただ、共通しているのが
身体を動かす時に、動かしている筋肉を強く意識するということ。

筋肉の動きと脳との連動が重要なんだそうです。

そうすることにより、より一層体操の効果が得られるんだそうです。


もう一つ、私が新しく始めたのが
田七人参のサプリメント(白井田七)を飲み始めたこと。

友人(男性)から田七人参のサプリメントが
我々の年代には良いらしいとの話を聞き
試してみることにしました。

普段、あまりサプリは飲まない方ですが
疲れやすくなってきていたのと、冷え性が気になっていたので
チャレンジです^^

さてさて、一体どうなりますやら。  


Posted by 花緒  at 13:22スポーツ

2012年12月05日

盛岡の美味しいパン屋さん

今日は何だか、美味しいパンが食べたくなって
以前から気になっていたパン屋さんに行って来ました。

気になるパン屋さんとは
    ↓
盛岡の内丸にある
Boulangerie Petite Foret (ブーランジェリー プチットゥ フォレ)

これがね、なかなか名前を覚えられないんですよ。私icon10

お友達から「内丸に美味しいとこあるよ」って聞いていたのですが
名前を覚えていなくて、探すのに時間がかかってしまいました。

今日ようやくご対面ですface05

私の大好きなバゲットとその他もろもろ。




いや~icon14めちゃめちゃ美味かったicon06

久しぶりに、何にも塗らなくても美味しいバゲットに出会いました。


何年か前まで清水町にあった
『Bois de Vincennes』ボワ・ド・ヴァンセンヌ
のパンがお気に入りだった我が家。

オーナーがご実家のある東京に戻られてから
なかなか美味しいバゲットに出会っていなかったのですが
これからはこのお店でキマリですicon22

写真にあるように
茶色の紙でクルクルっとバゲットを巻いて渡してくれるのも何だかオシャレicon12でgood!

内丸の阿部魚屋の向かいにあるので
パン好きの方は是非どうぞ^^
  


Posted by 花緒  at 18:18グルメ

2012年11月28日

新聞折り込みチラシに思うこと

窓の外にちらほら雪が舞う季節になりましたねーicon04

冬タイヤに替えといて良かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

いつもなら12月になってからするタイヤ交換。

今年は車の点検があったため
ちょっと早いけど、ついでにタイヤ交換をしてもらってたんです。

きっと今頃は、どこもタイヤ交換で混み混みですよね。


さてさて、季節を感じるのはタイヤ交換ばかりではありません。

新聞の折込チラシを見てると
「あー、もうそういう季節なのね」と思ってしまいますw

最近だと、忘年会のご案内のチラシとか
年末ジャンボが売り出されたせいか開運グッズもののチラシも入っていて
何気に見入っている自分がいますicon10

そういえば、何でか最近白髪染めの広告チラシが多いんだけど
何ででしょうね?

時期ものでもなさそうだし、何かブームでも起きているんでしょうか?

謎だ。  
タグ :折込チラシ


Posted by 花緒  at 16:15ひとり言

2012年11月21日

Decca Soundってなんじゃらホイ

うちの旦那様は音楽好き。

jazzやらクラシックやら横文字系が。


私のよく知らない曲を流しては一人悦に入っている毎日。


そして毎週土曜日には必ず

NHKFMのピーターバラカンさんの「WEEKEND SUNSHINE」を聴いてます。


この番組ってマニア(何のマニア?w)の方々の中では
超有名な番組らしいです。


私も分からないながら一緒に聴いていますが
確かに、知らないけど良い曲がたくさん紹介されていてイイ感じicon14


そんな夫が最近気になっている音楽がDecca Soundだそうです。

それは何?ってことで調べてみました。
     ↓
Decca Sound


ふ~ん。。。

英語だface07  


Posted by 花緒  at 18:45Comments(0)音楽

2012年11月19日

荒井由実 名曲BEST5

今朝、テレビ岩手で放送されていた「スッキリ」で

ユーミンのベストアルバムの中から

「荒井由実」時代の名曲BEST5を紹介していましたface05


いや~んicon06懐かしすぎるぅヽ(〃v〃)ノ


なんでも、明日11/20に

ユーミンの40周年記念ベストアルバム
日本の恋と、ユーミンと。」が発売されるそうなんです。

       ↓ ↓ ↓ ↓



それで、全45曲の中から

荒井由実の名前で出していた曲 BEST5をPVと共に紹介してくれたんです


最近はあまり聴いてなかったけど

やっぱりユーミンはいいわicon14と浸ってしまいましたw



テレビで紹介していたBEST5はこちら ↓


  1位 卒業写真

  2位 やさしさに包まれたなら

  3位 ルージュの伝言

  4位 中央フリーウェイ

  5位 翳りゆく部屋




明日のスッキリでは、松任谷由実時代のBEST5も紹介するそうです^^

女心がキュンキュンすること間違いなし!  


Posted by 花緒  at 17:38Comments(0)音楽

2012年11月19日

金スマで放送された洗顔術

11/16に金スマで「美しすぎる金スマダム」というのを放送してました。

icon13ご覧になりました?
そこの奥様!( ´艸`)


同じ主婦として頭が下がりましたねw


40歳を過ぎても若々しく美しい女性icon12
それなりに努力をされているんだということを実感しました。


その金スマダムの中のお一人の洗顔方法を試してみたのですが
これ、、、なかかな良いみたいですicon06


朝晩の洗顔方法を変えてまだ二日目ですが
お肌のキメが整ってきているのが分かるのが凄い!!


テレビに出ていた金スママダムは40代なのに肌年齢は20代だそうで、
確かにほうれい線なんかもなくて
若々しく、美しい方でございました。


そのナイスな洗顔方法は

 ①普通に泡洗顔

 ②洗顔後に保湿クリームを顔に塗る

 ③ホットタオル(蒸しタオル)で1分ほど顔を包む

 ④冷水で顔を洗う(冷水のみ)

 ⑤洗顔後は通常のお手入れ



いつもの洗顔よりほんのちょっと手間がかかるけど
そんなに時間もかからないし、是非お試しあれ。

ホント、違いをすぐに実感できます  


Posted by 花緒  at 00:13Comments(0)美容

2012年11月17日

冬の始まり

今日の雨は
そろそろ冬が始まるよ~
っていう感じの雨ですねぇ。。。


盛岡あたりじゃ雪にはならないと思うけど
夜の天気予報を見ていると

北海道や青森に雪icon04のマークが付いてました!!


とうとう来たか!って感じですね。


今年は暖冬じゃないかと噂されてましたが
一体どうなるのでしょう???


最近では夜明けも遅いし、暗くなるのも早いし
どんどん「冬」バージョンに入っていきますなぁicon10


冬を嫌いではないけど
雪かきや雪道運転を考えるとブルーになりますicon15  


Posted by 花緒  at 23:59Comments(0)ひとり言

2012年11月16日

奇跡の50歳 離婚

奇跡の50歳と呼ばれる
タレント(女優?ビューティーアドバイザー?モデル?よく分からん・・・)の
山咲千里さんが離婚されたそうです。

ご主人は8歳年下だったとか。


たぶん
「山咲千里?だれ?」っていう人も多いかと(;^ω^)

最近ではたまにしかテレビに出ていませんものね。

彼女が出たドラマで一番印象に残っているのが
賀来千香子さんと佐野史郎さんのコンビで一世を風靡したドラマで
佐野史郎さんのドSな奥様役で出演されていたシーンです。
        ↑
  古い話題ですんません  年がバレますね( ´艸`)

美女にドS役はよく似合う!・・・と思ったものです。


↓ 山咲千里さんってこの方です ↓




いやはや、この美しさで50歳ですよ。

きっと離婚されてモテモテなんじゃないでしょうか?


世の中、美魔女ブームの感がありますが
そういう方々ってどこに住んでいらっしゃるんでしょうね。

自分を含め、少なくとも私の周りにはいませんね(^^;)


岩手の美魔女icon12情報求む!



  


Posted by 花緒  at 18:37Comments(0)芸能

2012年11月15日

臼澤みさきさん・みやさと奏さん おめでとうございます♪

今日は爽やかな秋晴れですねぇicon01

雪をかぶった岩手山も綺麗です^^

こんな日は家事もサクサクこなせそう(←本当か???汗)


そういえば昨夜icon13TBSで日本有線大賞が放送されてましたね。

サッカーの試合も見たいし
岩手の子も出ているというので、こっちも見たいし。

なかなか悩ましい夜でしたwww


結果、サッカー日本代表も無事勝利を収め
大槌中学校2年生の臼澤みさきさんが新人賞
宮古市出身のみやさと奏さんが有線放送協会賞
受賞されましたicon14icon14icon14

いや~ 良かった良かった

みなさん!おめでとうございます!!


臼澤みさきさん 画像



臼澤みさきさんのオフィシャルブログはこちら!
   ↓
http://ameblo.jp/misaki-usuzawa/



みやさと奏さん 画像



みやさと奏さんのオフィシャルブログはこちら!
   ↓
http://ameblo.jp/miyasatokana/



これからどんどん活躍されて
いずれ紅白にも出られるようになればよいですね(^_-)-☆k

お二人とも゚。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゚  


Posted by 花緒  at 12:28Comments(0)芸能

2012年11月14日

昨夜のやえがしギョーザの画像


昨夜はブログに書いていた通り
北上のやえがしギョーザをたらふく頂きましたicon06

ウマーっ

ビールがすすんじゃって、飲み過ぎちゃいました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


写メ撮っておいたのでUPしますねー。






本当はお皿いっぱいにギョーザが乗ってたんだけど
他のお料理を出している間に
旦那様に食べられてしまってました(´;ェ;`)

「いただきます」してないのに・・・。ズルイ。


ま、それくらいウチの旦那様をとりこにするギョーザってことですねw


意外ときれいに焼けてると思いませんか?

販売元のやえがしさんでは
ギョーザを販売する時に、「上手なギョーザの焼き方」っていうメモをくれるんです。

その通りに焼くと
誰でも!こんな風に焼けますよ~icon22

お試しあれ。  


Posted by 花緒  at 13:32Comments(0)グルメ

2012年11月13日

ギョーザのやえがし 美味し!

今日はあいにくの雨icon03

でも花巻に行く用事があったんですよねーicon10


ブルーな気分icon15のまま
車を走らせながらヒラメキicon12ました(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ


「そうだ!北上まで行ってやえがしギョーザを買ってこようface05


北上在住の人でも知っている方は少ないようですが
ここのギョーザは美味いっすicon06





本当におすすめ!!


持ち帰りギョーザ専門のお店なんですが
住宅街の中にある、フツーのお家で売っているんですよ。

で、
場所もかなり判りづらい。。。


万代書店のとこから入っていくんですが・・・説明できないなぁface07

もし気になる方がいらっしゃいましたらコメントくださいw


後で電話番号と住所をお知らせします。

このブログに載せてもいいのかもしれませんが
一応、個人情報なので控えさせて頂きますねー。


ここはお取り寄せもできますよんface01

販売者の方が
「全国のファンの方に発送しています」
とおっしゃってました。


さぁ、今夜はギョーザとビールだ~いicon06icon06
  


Posted by 花緒  at 17:52Comments(0)グルメ

2012年11月12日

石川遼 優勝で思うこと

プロゴルファーの石川遼くんが久しぶりに優勝しましたねface01


何でも2年振りの優勝だとか。

そんなに優勝してなかったんですね!Σ(×_×;)



成績はあまり良くなくても
テレビCMでよく見かけるので、久しぶり感がなかったのですが
ご本人の記者会見での涙を見ていると
よほど辛かったんだろうな・・・と思ってしまいました。



あまりにも鮮烈なデビューを果たした遼くんだからこそ
その後の苦労はかなり身に沁みたのではないでしょうか?



ウチの母から、小さい頃からよく言われていたことがあります。


「若いうちはどんどん苦労をするもんだ!

大変な苦労でも、若さがあれば乗り越えられる。
だけど、年をとってからの苦労はなかなか乗り越えられない。

若いうちにたくさん苦労を経験していれば
その経験値で、年をとってからの苦労も何とか乗り越えられる。

だから今辛いことがあっても
それは後々自分の肥やしになるから、頑張れ!!」


  
タグ :石川遼


Posted by 花緒  at 17:04Comments(0)スポーツ

2012年11月11日

鞍掛山登山のお得な情報♪

今日は鞍掛(くらかけ)山に登って来ましたicon16


盛岡市周辺に住んでいて
登山をする人なら知らない人はいない
チョー人気icon06のお山です。


小さなお子様連れでもOK!のお山ですが

頂上に立てば、
すぐ目の前に岩手山がどーん!と控えているし

ぐるりと見渡せば
麓の牧野や滝沢村、雫石町や盛岡市も見えます。



遠くに姫神山を眺めながら
食べるおにぎりの味はまた格別ですよんicon14



今日もたくさんの登山客と一緒になりましたが
今回紹介するお得な情報を
意外と皆さんご存知無いようなので、ここで紹介しちゃいます^^


駐車場から登山口までの間に
「たきざわ自然情報センター」という山小屋があるのですが

そこでは登山者向けに、
温泉入浴割引券を準備してくれています。


網張温泉の本館と別館、お山の湯の3箇所で
それぞれ100円引きになります


登山の帰りは温泉に入るのが我が家の決まり事w

たかが100円と侮る無かれ。

通常の入浴料が500円のところ⇒400円に!

それが家族分割引になるんだから
その割引分でソフトクリームが食べれられますよ(o^^o)



鞍掛山に登山の際は
是非!たきざわ自然情報センターに立ち寄ってみてくださ~い!
  


Posted by 花緒  at 22:56Comments(0)お得な情報

2012年11月11日

ブログでびゅー

嬉し恥ずかし

ブログでびゅーでございますface01



申し遅れました

私、花緒と申します。


え~っと
一応、主婦してます(^^;)


いえね、ちゃんと「主婦してる!」って言えるくらい
主婦業してないと思うんですよ。自分で。


よくテレビを見ていると


まるでモデルルームのように家中ピカピカに綺麗にしている主婦の方とか

家計のやりくり上手な主婦の方とか

100均グッズを使ったアイディア収納でセンス抜群!の主婦の方とか

お料理上手で、料理本まで出版しちゃう主婦の方とか


出演していらっしゃいますよね?


もうね、頭が下がりっぱなしですよ。ホント。

こんなダメダメ主婦は私だけじゃないかって思うほど。



少しずつでもステップアップicon14していければ良いな♪
と思っています。


そんな私の日常を徒然と書いていきますので
よろしくお願いいたします





  


Posted by 花緒  at 01:22Comments(0)ご挨拶