2012年12月11日
最近凝ってる菊池体操
最近、菊池体操というのを始めました。
テレビで紹介していたものですが
いくつになっても背筋をしゃんとして、自分の足で歩けるように!
と考えられた体操です。
体操と言っても簡単なもので
(90歳を超えた方でもできる体操です)
例えば
指を一本ずつ折り曲げながら手をぎゅっと握るとか
足の指を一本ずつ動かすとか
そんな簡単な動作がほとんどの体操です。
ただ、共通しているのが
身体を動かす時に、動かしている筋肉を強く意識するということ。
筋肉の動きと脳との連動が重要なんだそうです。
そうすることにより、より一層体操の効果が得られるんだそうです。
もう一つ、私が新しく始めたのが
田七人参のサプリメント(白井田七)を飲み始めたこと。
友人(男性)から田七人参のサプリメントが
我々の年代には良いらしいとの話を聞き
試してみることにしました。
普段、あまりサプリは飲まない方ですが
疲れやすくなってきていたのと、冷え性が気になっていたので
チャレンジです^^
さてさて、一体どうなりますやら。
テレビで紹介していたものですが
いくつになっても背筋をしゃんとして、自分の足で歩けるように!
と考えられた体操です。
体操と言っても簡単なもので
(90歳を超えた方でもできる体操です)
例えば
指を一本ずつ折り曲げながら手をぎゅっと握るとか
足の指を一本ずつ動かすとか
そんな簡単な動作がほとんどの体操です。
ただ、共通しているのが
身体を動かす時に、動かしている筋肉を強く意識するということ。
筋肉の動きと脳との連動が重要なんだそうです。
そうすることにより、より一層体操の効果が得られるんだそうです。
もう一つ、私が新しく始めたのが
田七人参のサプリメント(白井田七)を飲み始めたこと。
友人(男性)から田七人参のサプリメントが
我々の年代には良いらしいとの話を聞き
試してみることにしました。
普段、あまりサプリは飲まない方ですが
疲れやすくなってきていたのと、冷え性が気になっていたので
チャレンジです^^
さてさて、一体どうなりますやら。
2012年11月12日
石川遼 優勝で思うこと
プロゴルファーの石川遼くんが久しぶりに優勝しましたね
何でも2年振りの優勝だとか。
そんなに優勝してなかったんですね!Σ(×_×;)
成績はあまり良くなくても
テレビCMでよく見かけるので、久しぶり感がなかったのですが
ご本人の記者会見での涙を見ていると
よほど辛かったんだろうな・・・と思ってしまいました。
あまりにも鮮烈なデビューを果たした遼くんだからこそ
その後の苦労はかなり身に沁みたのではないでしょうか?
ウチの母から、小さい頃からよく言われていたことがあります。
「若いうちはどんどん苦労をするもんだ!
大変な苦労でも、若さがあれば乗り越えられる。
だけど、年をとってからの苦労はなかなか乗り越えられない。
若いうちにたくさん苦労を経験していれば
その経験値で、年をとってからの苦労も何とか乗り越えられる。
だから今辛いことがあっても
それは後々自分の肥やしになるから、頑張れ!!」

何でも2年振りの優勝だとか。
そんなに優勝してなかったんですね!Σ(×_×;)
成績はあまり良くなくても
テレビCMでよく見かけるので、久しぶり感がなかったのですが
ご本人の記者会見での涙を見ていると
よほど辛かったんだろうな・・・と思ってしまいました。
あまりにも鮮烈なデビューを果たした遼くんだからこそ
その後の苦労はかなり身に沁みたのではないでしょうか?
ウチの母から、小さい頃からよく言われていたことがあります。
「若いうちはどんどん苦労をするもんだ!
大変な苦労でも、若さがあれば乗り越えられる。
だけど、年をとってからの苦労はなかなか乗り越えられない。
若いうちにたくさん苦労を経験していれば
その経験値で、年をとってからの苦労も何とか乗り越えられる。
だから今辛いことがあっても
それは後々自分の肥やしになるから、頑張れ!!」
タグ :石川遼