2012年12月16日
職員寝坊で投票できないって・・・
今日は衆院選の投票日でしたね。
もちろんワタクシめも投票に行きましたよん。
結果、予想以上に自民が議席を伸ばしてて、少なからず驚いています。
ま、それについてはまた別の機会に触れるとして
それよりも秋田の投票所のニュースに釘付けになりました
なんでも
投票用紙を管理する男性職員が寝坊してしまって
午前7時を予定した投票開始時間が15分遅れてしまったんだそうです。
で、
朝7時の時点で約30人ほど並んで待っていたらしいのですが
このうち約10人が投票せずに帰ってしまったのだとか。
いやいや、これはまずいでしょ
秋田市の選挙管理委員会の皆さまは
多分、一生懸命ご準備されてきたとは思います。
きっと寝坊してしまった職員の方も悪気はないとは思います。
今頃がっくり
落ち込んでいるんだろうなぁ・・・と同情もします。
でもね
やっぱり、ちょっとご本人の自覚が足りなかったかも?と思うのであります。
例えば
電車の運転士さんが遅刻して、電車の運行時間が狂ったりすると
テレビや新聞で大きく取り上げられて、社内的にも降格などの大問題になりますよね。
そういう緊張感はきっと無かったんだろうなと推測してしまいます。
別の職員さんがその男性職員宅まで行って
投票用紙と選挙人名簿を受け取りに行ったから15分の遅れで済んだ訳で、
もしそのまま待っていたらどれ位の遅れになっていたのでしょう?
ちなみに寝坊の原因は
目覚ましアラームをセットした携帯の故障のせいだと話しているそうです。
んーーー
子供じゃないんだぞっ!
もちろんワタクシめも投票に行きましたよん。
結果、予想以上に自民が議席を伸ばしてて、少なからず驚いています。
ま、それについてはまた別の機会に触れるとして
それよりも秋田の投票所のニュースに釘付けになりました

なんでも
投票用紙を管理する男性職員が寝坊してしまって
午前7時を予定した投票開始時間が15分遅れてしまったんだそうです。
で、
朝7時の時点で約30人ほど並んで待っていたらしいのですが
このうち約10人が投票せずに帰ってしまったのだとか。
いやいや、これはまずいでしょ

秋田市の選挙管理委員会の皆さまは
多分、一生懸命ご準備されてきたとは思います。
きっと寝坊してしまった職員の方も悪気はないとは思います。
今頃がっくり

でもね
やっぱり、ちょっとご本人の自覚が足りなかったかも?と思うのであります。
例えば
電車の運転士さんが遅刻して、電車の運行時間が狂ったりすると
テレビや新聞で大きく取り上げられて、社内的にも降格などの大問題になりますよね。
そういう緊張感はきっと無かったんだろうなと推測してしまいます。
別の職員さんがその男性職員宅まで行って
投票用紙と選挙人名簿を受け取りに行ったから15分の遅れで済んだ訳で、
もしそのまま待っていたらどれ位の遅れになっていたのでしょう?
ちなみに寝坊の原因は
目覚ましアラームをセットした携帯の故障のせいだと話しているそうです。
んーーー

子供じゃないんだぞっ!

タグ :衆院選
2012年11月28日
新聞折り込みチラシに思うこと
窓の外にちらほら雪が舞う季節になりましたねー
冬タイヤに替えといて良かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いつもなら12月になってからするタイヤ交換。
今年は車の点検があったため
ちょっと早いけど、ついでにタイヤ交換をしてもらってたんです。
きっと今頃は、どこもタイヤ交換で混み混みですよね。
さてさて、季節を感じるのはタイヤ交換ばかりではありません。
新聞の折込チラシを見てると
「あー、もうそういう季節なのね」と思ってしまいますw
最近だと、忘年会のご案内のチラシとか
年末ジャンボが売り出されたせいか開運グッズもののチラシも入っていて
何気に見入っている自分がいます
そういえば、何でか最近白髪染めの広告チラシが多いんだけど
何ででしょうね?
時期ものでもなさそうだし、何かブームでも起きているんでしょうか?
謎だ。

冬タイヤに替えといて良かった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
いつもなら12月になってからするタイヤ交換。
今年は車の点検があったため
ちょっと早いけど、ついでにタイヤ交換をしてもらってたんです。
きっと今頃は、どこもタイヤ交換で混み混みですよね。
さてさて、季節を感じるのはタイヤ交換ばかりではありません。
新聞の折込チラシを見てると
「あー、もうそういう季節なのね」と思ってしまいますw
最近だと、忘年会のご案内のチラシとか
年末ジャンボが売り出されたせいか開運グッズもののチラシも入っていて
何気に見入っている自分がいます

そういえば、何でか最近白髪染めの広告チラシが多いんだけど
何ででしょうね?
時期ものでもなさそうだし、何かブームでも起きているんでしょうか?
謎だ。
タグ :折込チラシ
2012年11月17日
冬の始まり
今日の雨は
そろそろ冬が始まるよ~
っていう感じの雨ですねぇ。。。
盛岡あたりじゃ雪にはならないと思うけど
夜の天気予報を見ていると
北海道や青森に雪
のマークが付いてました!!
とうとう来たか!って感じですね。
今年は暖冬じゃないかと噂されてましたが
一体どうなるのでしょう???
最近では夜明けも遅いし、暗くなるのも早いし
どんどん「冬」バージョンに入っていきますなぁ
冬を嫌いではないけど
雪かきや雪道運転を考えるとブルーになります
そろそろ冬が始まるよ~
っていう感じの雨ですねぇ。。。
盛岡あたりじゃ雪にはならないと思うけど
夜の天気予報を見ていると
北海道や青森に雪

とうとう来たか!って感じですね。
今年は暖冬じゃないかと噂されてましたが
一体どうなるのでしょう???
最近では夜明けも遅いし、暗くなるのも早いし
どんどん「冬」バージョンに入っていきますなぁ

冬を嫌いではないけど
雪かきや雪道運転を考えるとブルーになります
